fc2ブログ
ウックのなんでも雑記帳!~気ままに書き込んでます

CS/BSを全室で・・・アンテナ奮闘記

地デジ化移行によって、わが家にあった古~いテレビ2台が使い物にならなくなりました


居間のテレビは数年前に液晶テレビに変わっていたのですが、 今度各部屋用に買うとすれば(もう1台買っちゃったのだが)22インチ位の小型テレビにしようと思っています。
このくらいテレビだと4~6㎏と軽いので、使いたいときに使いたい部屋へ持って行って観ることが出来ます。

そうなると問題になるのはアンテナです。
わが家は築十数年経っています。そもそも当時はBSアンテナ自体が設置されていませんでしたが、現在はUHF/VHF混合アンテナ線とBS/CSアンテナ線が独立して家屋に入っています。
地上波アンテナ線が4ヶ所に、BS/CSアンテナ線が2ヶ所に入っています。
あと2ヶ所にアンテナ端子を付け、観るであろう全室から地上波、BS/CSが観れるようにと考えました。

そこで別々に入ってきている地上波アンテナ線とBS/CSアンテナ線を混合線にします。
2階の天井裏に上がって、それぞれのアンテナ線の分配器のあるところを捜します。
点検口のすぐそばに断熱材にまぎれて分配器がありました。

地上波アンテナ線とBS/CSアンテナ線をはずして新たにこちらを取付けます。
IMGP1142.jpg 
定価34,650円、オークションで送料込み9000円くらいで購入。屋根裏に取り付けます。



あと追加の部屋にテレビ端子を取り付けました。ついでにLAN端子も付けたりして・・・。
IMGP1147.jpg 
屋根裏は真っ暗でチカチカ断熱材がいっぱいで写真撮る余裕がありませんでした


最後にブースターの電源部を付け、テレビのアンテナ端子の前にセパレーター(分波器)を取付して完了です。


で、各部屋のアンテナ端子1つで地上波もBS/CSも観ることで出来るようになりました。大成功です。




あとはテレビだけです。


スポンサーサイト



2011-09-28 : おうちで・・・ : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム  次のページ »

ブログランキング

にほんブログ村 アウトドアブログへ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

検索フォーム

プロフィール

ukku

Author:ukku
北海道石狩市に生息しているウックファミリーです。夏はキャンプ、冬はスキーと外遊びが大好きな4人家族です。

HP:http://camp.ukku.net/

QRコード

QR

FC2カウンター